備忘録

応募用SSにも使える縦撮りSS撮影方法のご紹介

chiyo

「VOGUE JAPAN×ファイナルファンタジーXIV」コーディネートイベントに応募するためのSS撮影の方法をなるべく簡単にまとめたのでご紹介します。
普段SSはそこまで撮らないけれど、応募してみたいなという方の一助になれたら嬉しいです!

※そもそもSSってどう撮るの?という場合はこちらの公式サイトでやり方の説明があるのでご参考に!

それでは、応募の条件から見ていきます。

  • ご自身のキャラクター1体の頭から足先までが見えるスクリーンショット
  • ゲーム内の機能のみを使用(未加工のもの)
  • グループポーズ使用時、フレーム表現は「標準」のみを使用
  • 横1080×縦1920ピクセル以上の縦長のサイズ(9:16推奨)

ゲーム内のグルポ機能のみで撮影しています。
フィルターを使っていいのかどうかは書いていませんが、装備の色合いが大きく変わらないほうがいいのかなと思いフィルターも標準で撮影しています。

動画と、SS付き解説と合わせてご紹介します!



撮影場所

簡単に撮るための方法の紹介なのでさっと行ける場所での撮影を紹介します。
「永久焦土 ザ・バーン」に自由探索などではいってちょっと行った先の右手。
ここのいいところは

・天候が晴れの昼固定なのでいつでも撮影できる
・背景がシンプルかつグラデーションがきれい
・逆光などにならず明るい
・靴が地面に埋まらない
・近い!

撮影方法

グループポーズをします。
明るさのマニュアル調整を有効にするにチェックを入れて明るくしていきます。キャラクターの肌の色によって色味に違いが出てくると思うのでご自身のキャラクターに合わせて調整してください。

これは飛ばしてもいいかもしれませんが……ライトを一つ軽くあてます。
わたしのキャラクターの場合明るさを足したい顔めがけてタイプ1のライトで赤緑青すべて200の数値にしました。
ほんの少しの明るさですが、パキッと映え(ているように見え)ます。

ここの位置にカメラをまわしてライトを当てています

歪みを出さないためにカメラの調整画角の調整を「200」にします。(後述します)

ロール角の調整を「90」or「-90」にして傾けます。
ここからは中の人の首を曲げます。
(モニターを回せる人はモニターを回してください)

全身が入るように調整して……

?✨

パソコンのほうでSSを回転させて完了です。
左はグルポの機能で明るさを180に上げたSSで、右は調整を入れない標準の明るさです。

グルグ火山、グランコスモス、スマイルトンなど、天候固定で明るいエリアに自由探索で入って撮影がおすすめです。お気に入りの場所やコーディネートのイメージに合う場所での撮影もとても楽しいので探してみてくださいね。

わからないよ~ってところがありましたら「@chiyo_asa」にリプいただけましたらお返事できますのでご連絡ください!

おまけ

後述するって言っていたことについてです。
画角の調整をどうして200にするかですが、200と初期値の0との比較SSです。

どちらもキャラクターの正面から撮影しましたが縦撮りだとこのくらいまで歪みの差がでます。
もちろん、キャラクターの身長などによって画角の調整の数値は変わってくると思うので、色々調整しながら撮影してくださればとおもいます!

ABOUT ME
chiyo
chiyo
装備蒐集家
エレゼンに装備を着せることが大好きです。
記事URLをコピーしました